事務局概要
名 称 | 特定非営利活動法人 市川三郷スポーツクラブ |
代表者 | 一瀬 貞一 |
設立年月日 | 平成27年6月4日 登記 |
活動地域 | 市川三郷町内 |
活動拠点 | 市川三郷町民体育館内 |
種目数 | 16種目 |
実施種目 | スポーツ吹矢 ヨガ 昼ヨガ グラウンドゴルフ ピンポン 昼ピンポン フォークダンス キッズソフトバレー ソフトバレー カローリング テニス ハッピーキッズ 社交ダンス 輪投げ スキー スノーボード |
スポーツ大会 | 交流吹矢大会 ボーリング大会 クラブフェスティバル ウォーキング |
年会費 | 正 会 員 5,000円 中学生以下 1,500円 高校生以上 3,000円 65歳以上 2,000円 助成 会員 一口1,000円~何口でも可 |
クラブマネージャー | 正 村松 久義 副 青栁 みゆき |
住 所 | 〒409-3601市川三郷町市川大門1852-3 市川三郷町民体育館内 |
TEL | 055-272-8335 |
事務局受付時間 | 10:00~17:00 |
メール | mail@ichikawamisato.com |
URL | http://ichikawamisato.com/ |
役 員
理 事 長 | 一瀬 貞一 |
副理事長 | 佐藤 三夫 |
副理事長 | 一ノ瀬恵子 |
理 事 | 小林 稔 |
理 事 | 佐藤 秀子 |
理 事 | 川口 久 |
理 事 | 齋木 保男 |
理 事 | 大森 千秋 |
理 事 | 青栁みゆき |
理 事 | 村松 久義 |
監 事 | 中込 由也 |
監 事 | 村松 百年 |
市川三郷スポーツクラブ設立趣意
現在、私たちを取り巻く環境は多くの問題を抱えており、教育、少子高齢化、福祉、健康、医療、財政等多岐にわたっています。
ここ数年の生活環境の変化に伴い「体を動かす」という機会が、子どもから高齢者まで減少傾向にあります。それにより、遊び場の減少、生活習慣病の増加や競争社会の過熱化、子どもはいじめや不登校、高齢者は独居の問題をはじめとする仲間づくり、地域のつながりの欠如など個人ではなかなか解決することが難しい問題が山積しています。
このような社会環境の中で、子どもから高齢者、健常者から障害者まで、幅広い層を対象とした新しいタイプのスポーツクラブが誕生しています。こうした活動団体の社会的認知の向上を図ったり、ボランティア活動、町民活動、町民事業を行っている団体相互の連携(情報の共有や業務連携など)、企業・行政の町民支援制度の創出が急務となっています。
こうした状況下、山梨県におけるNPO活動の推進を図るため、特定非営利活動法人市川三郷スポーツクラブを設立することになりました。
特定非営利活動法人市川三郷スポーツクラブは、民設民営形態で、企業や行政から自主自立で運営し、企業・行政からのNPO支援の窓口役を担います。またNPO相互の連携機能、情報の収集、発信の共有機能、NPO法人の会計処理実務、様々な書類作成実務、NPOを模索する個人への法人設立支援などを具体的に実践する場として構想し、設立します。